2020-01-01から1年間の記事一覧
お節料理におすすめ。簡単調理で激うまになるコノシロ料理を紹介します。寿司ネタの「コハダ」が大きくなるとコノシロと呼ばれるようになります。
ただ巻きジグの傑作。青物がよく釣れるギアラボのフリップをインプレ。
真冬のベイトフィネスゲームとぶっこみ釣り。コローナ105、ビームスインテ7.9&カルカッタコンクエスト
松山市にニューオープンのカレー屋さん「日乃屋カレー」はスパイスのしっかり効いた美味しいカレーでした、
5,500円で買った釣具のポイント福袋の中身が超攻撃的で根魚を枯らしてしまいそうだった件
2021年(令和3年)の釣具のポイント福袋が相変わらずコスパ最強すぎてバグってた。
中身の充実っぷりが半ばなくて大好評の釣具のポイント福袋。コロナ禍の2021年販売はちょっと変わっている!?
カレイ狙いの投げ釣りをしていたらリールを壊された。エクストラサーフ&クロスキャスト
万能・爆釣・魚種限定解除・・・ミノープラグのように泳いで何でも釣れちゃうナッゾジグ。メタルジグのようにぶっ飛び、ジグヘッドワームのように扱える。メタルマルを越えた傑作ルアーか。
年末セールで激安のロッドスタンドを購入したので組み立ててみた。軽いし悪くないんだけど、組み立て時は要注意。電動ドライバーが必須。ルキア ライトロッドスタンド
冬の釣りといえばこれ!カレイ釣りのシーズンの始まり。投げ釣りはやっぱり楽しい。エクストラサーフ&クロスキャスト。
Go To トラベル事業に便乗して道後温泉旅行。豪華な食事のホテルや露天風呂の旅館など、普段はなかなか泊まれない場所へGo!!
サーフショアジギングと弓角トローリング。瀬戸内の青物シーズンは終わりか。 ボーダレス&16ナスキー
サーフでショアジギング。小型のベイトに合わせた弓角仕掛けで青物を狙います。ボーダレス&セルテート
夜はライトゲーム、朝マズメはアジの泳がせにチャレンジ。グラマーロックフィッシュ&16ディースマーツ、インプレッサ&18ブラストLT
ベイトタックルでサーフのショアジギング。イワシが湧き、鳥山ができる朝マズメ! ビームス クローラ9.2L+&ジリオンTW HD
モノ消しゴム柄のポーチ!?MONO文具BOOKが物欲を刺激しまくりな件。釣りのバッグとしても使えそうなお洒落感にあふれています。
香川県の牧場めぐり。美味しい牛乳やスイーツ、乳製品を求めてゆるりと秋のドライブ。可愛い動物たちもたくさんいました。大山牧場&しおのえふじかわ牧場
磯竿を使ってサーフでアジの泳がせ釣りをしてみたら、謎の肉食魚に食い散らかされました。インプレッサ&ブラストLT
高知県土佐清水市の足摺海洋館SATOUMIに行ってきました。写真たっぷりでご紹介します。
ベイトタックルでショアジギング。ツララのコローナ105&アブガルシアのWM60
骨ごと食べる!大量に釣った魚を簡単に捌いて美味しく食べる方法。圧力鍋があれば調理が楽。
愛媛県の佐田岬でアジングゲームとベイトタックルのショアジギングに挑戦しました。使用したタックル:グラマーロックフィッシュ&19ヴァンキッシュ、モンストロ&16メタニウムMGL
鬼滅ブームに湧く最中、全国の自治体唯一「鬼」の付く鬼北町を訪れた話【道の駅・日吉夢産地】
ワールドシャウラを担いで青物・シーバス狙いの釣行に行ってきました
魚を締める・さばく最強のアイテムを発見。ナイフよりも安全で簡単で頑強なコスパの良い万能水産ハサミは釣り人なら是非持っておくべき!
台風通過後の海で魚は釣れるのか?アブガルシア ワールドモンスターWMSC-734Hとシマノ 16メタニウムMGLでシーバスハント
釣った魚を食べてみよう。アジの刺身とカサゴの炙り、サバの塩焼き。
愛媛県の南予で真鯛狙いのぶっこみ釣りとアジング・サバング&五目釣り。虫エサにジグヘッドがライトゲーム最強説。
ベイトタックルで釣った青物を食べ比べてみた。カンパチとブリの子の刺身。