タックルインプレッションをメインに、釣具について思ったことを書きます
見ているだけでわくわくする冒険用品のプレデターバッグを紹介。
神ジグこと、インクスレーベルのナッゾジグを最速開封レビュー。
ロッド収納・ロッドケースの決定版。インクスレーベルのポリカアーマー&ロッドアーマーⅡをインプレ。
ただ巻きジグの傑作。青物がよく釣れるギアラボのフリップをインプレ。
年末セールで激安のロッドスタンドを購入したので組み立ててみた。軽いし悪くないんだけど、組み立て時は要注意。電動ドライバーが必須。ルキア ライトロッドスタンド
モノ消しゴム柄のポーチ!?MONO文具BOOKが物欲を刺激しまくりな件。釣りのバッグとしても使えそうなお洒落感にあふれています。
魚を締める・さばく最強のアイテムを発見。ナイフよりも安全で簡単で頑強なコスパの良い万能水産ハサミは釣り人なら是非持っておくべき!
シマノのメタニウムとダイワのジリオン。2つの人気ベイトリールをスペック比較してみた。
シマノの新発想のジグヘッド「ソアレ カケガミ」が登場!
よく釣れるライトゲームのルアー。ルーディーズの魚子メタルをインプレ。
初めてのベイトフィネス機。カルカッタコンクエストBFSについて簡易レビュー。
ツララのロングベイトロッド・Corona 105 MSC-HXを保護したので試投。ハーモニクスシリーズの曲がるロッドを楽しんでみました。
イカメタルのルアー収納に悩んだので自作してみたら、思いのほか良く作れたのでご紹介。メイホーのインナーストッカーを参考にしています。
アブガルシア初の船用デジタルカウンター付きベイトリール MAX DLC を動画と写真で簡易インプレ
携帯性に優れるコンパクトなパックロッドを旅行カバンに忍ばせて、旅の思い出とともに釣りの思い出もつくろう。
アブガルシア レボ ビッグシューター WM60 を紹介
遠くまで届け!ロングライトゲームロッドを使った遠投リグで沖合を攻略。
魚を掴んだり、虫エサ・オミアミを針に刺したり、ガルプ汁たっぷりのワームを躊躇なく掴んだり。エステーのメカニックグローブが釣りに大活躍。
これ一本あればどんな魚や釣り方にも対応できる!そんな汎用性に優れ、遠投性能バツグンのライトゲームロッドたち。シマノ、ブリーデン、ティクト、ブルーカレント、アピア・・・
遠くに仕掛けを飛ばすことは、それだけ魚とのコンタクトのチャンスが増えることにつながる。 ライトゲームロッドでありながら遠投性に優れ、小魚のアタリを拾う感度の良さも併せ持つ。そんな万能ライトゲームロッドについてまとめてみました。
釣りに行けない日の過ごし方。タックルの整備やフックのさび落とし、釣りに関する読書なんていかがでしょうか?
ダイワ ディースマーツ 863M 2506PE ちょい投げタックルという次元を超えた汎用性の非常に高いポテンシャルを備えたタックルのインプレ。
おかっぱりアングラーでも一度は気になったことのある魚群探知機。 Amazonで買える魚探「LUCKYLAKER」を開封レビューしてみました。思っていた以上にかなりしっかりした商品でした。
釣り針の収納に困っていたらコレを試してみてほしい。リューギのシングルフックストッカーⅡ。多少はかさばるけど、釣り人がもやもやしていた釣り針管理の悩みを解決してくれます。
安くて簡単でよく釣れる。そんな夢のような仕掛け。フリーリグをご紹介。
Fin-chさんで予約注文していた最強のバッカン「旅するばっかん」が届きました。開封するよ!
可愛い鳥のデザインが特徴的なアウトドアブランド Fin-ch(フィンチ)を訪れました。
2020年の釣具のポイント福袋はお得感満載の素敵な詰め合わせ!お正月から嬉しい楽しい気分にわくわくが止まらない!
16セルテートのT型ラージハンドルが握りにくいのでコルクノブに交換したら、快適過ぎてますます愛着の湧くリールになった話
どんなワームでも、注入するだけで光らせちゃう魅力的な商品登場!