偶然にもお店の前を通りかかって「おお!いいじゃん!」とリアクションバイトしてしまったご飯屋さんを紹介。
こちらは愛媛県松山市の山越にあるなまらえんというカレーのお店。
北海道のスープカレーが食べられるそうで、初めて食べるので楽しみしかない。
さてさて、どんなメニューがあるのか見てみましょう。
一番のお目当てであるスープカレーは三種類。
チキンと野菜と角煮。
まずはこのメニューからチキンスープカレーをチョイス。
辛さも変えられるようだけれど、初見だし冒険せず標準の辛さで。
ルータイプのカレーはビーフかチキン。
ビーフカレーをチョイス。
トッピングはロースかつ、ソーセージ、素揚げの野菜、チーズが選べるので、素揚げの野菜をチョイス。
子ども向けにバターキチンカレーと甘口チキンカレー、そしてビーフ&チキンの合いがけもある。
このメニューからは甘口チキンカレーをチョイス。
そのほかのメニューはご覧のとおり。
ふうれんソフト大福という冷凍のお菓子があり、テイクアウトできる様子。
お店の注文はスマホを使う仕組み。
店内にフリーWi-Fiがあるのでデータ通信の制限を気にする心配なし。
店内に飾られた野菜の絵を眺めることしばし。
まずはこちら。
甘口チキンカレーにロースかつのトッピング。
よく煮込んで柔らかなチキンとスパイス控えめなルー。
4歳の娘がパクパクと食べること出来たので、子どもを連れても問題なし。
手前の紫色のものは、紫キャベツの千切りを塩や酢などで和えた添え物らしい。
このお店のロースかつ、むちゃくちゃ美味しいから絶対トッピングをしてほしい。
厚みがあっても柔らかく、肉の旨み脂の甘みがしっかりあってぜひ食べてみてほしい。
あ
こちらはビーフカレーに素揚げの野菜トッピング。
たっぷり大き目カットの野菜が良いね。
この野菜もボリュームがあるし、とても美味しい。
肝心のルーは甘口チキンカレーと違ってスパイスをほどよく感じる。インドとかネパールとかのカレーのようなクセは無いのでとても食べやすい。
最後はチキンスープカレー。
こちらは最初から素揚げの野菜がしっかり入っている。
初めてスープカレーを食べてみたのだが、出汁の旨みやスープに浮いているバジルの風味などが合わさり、カレーの味はそこまで強くない感じ。
大きなチキンレッグがまるまる入っているので食べ応えも抜群。
さらさらと頂けるスープタイプとしっかりカレーが味わえるルータイプ。
その両方が楽しめる美味しいカレー屋さんでした。
ごちそうさまでした。