たまべら!~たまにはベラ以外も釣りたい~

一匹いっぴきを釣る楽しみを噛みしめ、今日も瀬戸内釣行のベイトタックル狂

東京で話題?のプネウマカレーを食べてみた / 香川のアンチョビを使用したコクのあるカレー屋さんでした

カレー愛好歴20年の店主が考案の

 

 

 

アンチョビカレー

 

 

 

 

f:id:berao-setouchi-fishing:20210806221121j:plain

 

 

東京のお店が松山に出店!!

 

 

 

ということで個人的に気になったので訪問してみました。

 

 

 

お店の名前はプネウマカレー。

 

 

 

f:id:berao-setouchi-fishing:20210806221126j:plain

 

 

「東京で5万人が食べた幻のカレー」

 

 

・・・・・・?

 

 

 

東京都の人口が1,300万人。

 

 

愛媛県の人口が130万人。

 

 

 

東京で5万人が食べたことを愛媛に置き換えるなら、人口が1/10なので5千人が食べたということ?

 

 

んーーー。宣伝の仕方がよく分らん。深く考えるのはよそう。

 

 

 

俺は今、モーレツにカレーが食べたいのだ。

 

 

f:id:berao-setouchi-fishing:20210806221132j:plain

 

 

値段設定はかなりリーズナブル。並盛なら580円からだ。

 

 

 

注文は食事券を店内で買うことで出来る。

 

 

 

メニューはシンプルにアンチョビチキンカレーのみ。

 

 

 

トッピングでチーズやひよこ豆ピクルスが追加可能。

 

 

 

今回はテイクアウトで並盛を持ち帰ってみた。

 

 

f:id:berao-setouchi-fishing:20210806221137j:plain

 

 

テイクアウトをすると、次回のトッピング無料券が付いてきた。

 

 

f:id:berao-setouchi-fishing:20210806221141j:plain

 

 

中を開けると、ゴロっと大きな鶏肉がたくさん入っていることに気づく。かなりボリュームがある。

 

 

カレーは色の濃いスパイス系。アンチョビを使っていることも影響しているかも。

 

 

f:id:berao-setouchi-fishing:20210806221145j:plain

 

 

実際に食べてみると、香辛料の風味はしっかり感じるも、辛いというわけでもなく、受け入れやすい味わい。

 

 

 

アンチョビが良いコクを生み出している。

 

 

 

なぜアンチョビなのか調べてみたら、このカレーの考案者が瀬戸内海の国際芸術祭でカレー屋さんを出店したことにあるようで、その出店先がいりこで有名な香川県の伊吹島。

 

 

いりこを使ったアンチョビでカレーを作ってみたら反響を呼んだことがきっかけで、東京にお店を構えたもよう。

 

 

お店の名前のプネウマはギリシャ語で息吹。お店を出すきっかけとなった伊吹島とかけているみたい。

 

 

このカレーを食べてイマイチと感じたところを言うなら、アンチョビかスパイス(しょうが?)の繊維が口に残って、歯ざわりが良くないこと。カレーはもっとさらっと食べたい。

 

 

でも新しい味わいのカレーであることは間違いない。機会あればお試しあれ。