インクスレーベルのナッゾジグを持って、愛媛県南予の宇和海でライトゲームを楽しんできました。
これが期待通り良く釣れるんです。
今回は根魚がフィーバーしました。
釣り場が根魚の非常に濃い場所だったのもありますが、こんなにカサゴが連発するの? という驚きでいっぱいの釣行となりました。
インクスレーベルのナッゾジグが、今後何品目追加してくれるのか楽しみでなりません。
ナッゾジグが届いた日の夜、宇和海の大きな港へやってきました。
今回のライトゲームはナッゾジグ縛りです。
ほかにルアーは持たず、ナッゾジグでどこまで遊べるのか試してみたいと思います。
使用感についてもお伝えできればと思います。
今回の相棒
ロッド フィッシュマン ビームス インテ7.9UL
リール シマノ カルカッタコンクエストBFS HG
メインで使用したのはナッゾジグ3.5g
カラーはシラスシルバーです。
非常にクリアな海の状況で、ターゲットとなる魚が表層に浮いている気配もなく、港は足元からでも水深のある釣り場でしたのでやや重量のある3.5gで様子を見てみました。
www.berao-setouchi-fishing.com
第一投。
ブレーキ設定は1/4の位置。
軽い力でビューーーンとメタルジグそのものの飛行姿勢で飛んでいきます。
着底してスローリトリーブに巻いていくとすぐ、もぞもぞ、とアタリ有り。
グイーーーと引き込まれたので合わせ、抜き上げます。
ナッゾジグで最初のヒットはカサゴでした。
なかなかの良型!
しかも良い発色をしています。
素晴らしい環境で生育しているんでしょうね。
底をもぞもぞとスローリトリーブすると良い具合に誘いがかかります。
イケメンのカサゴだなぁ。かっこいい。
常夜灯の光が遠のく闇夜との合間にナッゾジグをキャスティングし、
リフト&フォールで落としてみたり、ストップ&ゴーで巻いてみたり、
いろいろ動きを試してみますが、今回ヒットしたパターンは着底後のスローリトリーブ、2秒でハンドル1回転の動きが抜群に効きました。
ド干潮から上げに向かっていく深夜1時。
釣れた! また釣れた!
と小声で歓喜に湧きます。
アタリが出なくなると、ドーピングを施してまた釣り上げていきます。
この目、荒々しい肉食のカサゴくんが闘争本能むき出しで本気食いしてきたみたいな目つきでヤッベーかっこいいです。
途中からナッゾジグにドーピングを施し、根魚ヒットのペースアップをあげていきます。
あ
こんな使い方をしてスイマセン・・・汗
ルアーに青イソメをドッキングして釣る、リアルワームメソッドreal worm methodを提唱し続けている私としては、この組み合わせがどうしてもしたかったのでやってしまいました。
イソメを付けた途端、更にペースを上げて釣果が伸びていきます。
地獄針にダブルフッキング。
口奥までフッキング。
今回の釣行で最初のメバルも釣れました。
バーブを潰しているので、簡単に針外しすることができます。
ワームを長くとっていても、青イソメのお尻側が千切れて喰われることなくフッキングが決まる事例が多く見れました。
ヒットするきっかけとしてはワームから発する匂いや動きであっても、最終的にバイトする先はルアーやブレードなのかなぁ、という印象を受けました。
どんどん釣れます(笑)
同行している友人(つりとくるま)がジグ単+ワームやプラグで苦戦しているのを横目に、リアルワームメソッドで数を伸ばしていきます。
青イソメ、使ってもいいんやで?
足元には50cm級? のシーバスが何匹も群れでうようよと泳ぐ影が見えましたが、捕食スイッチが全く入っておらず、小魚と仲良く遊泳していました。
バイトを誘発することができず残念。
気を取り直して根魚を狙っていきます。
銀白のきらめきが艶めかしいですね。
大小さまざまなカサゴやメバルを合計14匹釣ることができました。
使ったルアーは3.5gのシラスシルバーのみ。
海底のスリットを抜けやすく、根掛かりしづらいナッゾジグは底をずるずると引いて攻めていきやすかったです。
たまにひっかりはありましたが、簡単に外すこともできました。
同じ港で2回、ほかのルアーを根掛かりロストした経験はありましたが、
今回は海底を集中的に攻めて根掛かりゼロ、という驚異の回避能力を見せてくれました。
今回は根魚しか反応のない状況でしたが、これからどんどん釣れる魚の種類を増やしてくれるのだろうと期待しています。
朝マズメからはメタルジグやミノーを投げてみましたがノーヒット。
リョウガ2020のびくともしない巻き感スゲーーー! っと感動したり。
ジリオンTWHDでキャスティングしてみたり。
この時期は夜の活性の高さとは裏腹に、陽が出ると魚の姿が全く無くなり釣れなくなるのが寂しいところです。
今回使用したルアーズ。
朝マズメからは多種多様なルアーを投げて遊んでました。
一晩中投げて続け、カサゴやメバルに食べられたり底に落してズル引きもしていましたが塗装がしっかり残っているナッゾジグ。
これだけ頑丈だと安心します。
なかなか入手困難なナッゾジグですが、各釣具店を始め、オンラインショップでも徐々に流通が開始されています。
とても優秀なルアーであることは身をもって体感しましたが、このルアーじゃないと魚が絶対に釣れない、ということはないはずです。
正規価格以上の金額で出品されている光景も早速見かけていますが、無理に必要以上に高いお金を出して購入するまではありませんので、落ち着いて静観し、店頭に並ぶのを待つのが正解かと思いました。
南予で釣行した帰りはやっぱり宇和島のロイズ(笑)
釣りの疲れが癒される甘さです。